1290 文字
6 分
2024年を振り返って
2024-12-26

2024年も残り僅かとなりまして、今後の未来についていろいろと考えていきたいと思っております。

2024年の振り返り#

仕事#

本期は役職が開発職からアドバイザー職に変わり、新しい仕事に慣れるのに苦労しました。
でもそれ以上に色んな人と交流する機会が増え、自分の視野が広がったので、結果的には良かったのかもしれません。 仕事は多すぎます。なんとか減らしてくれないものか

勉強#

学業は上がらず下がらずといった感じでしょうか。
新しい技術を学ぶことができたので、それは良かったと思います。
ただ、もう少し時間を取れるようにしたいですね。

趣味#

趣味のゲームは、ちょっと時間が減ったかもしれません。(多分仕事のせい)
でも、その分他の趣味に時間を使うことができたので、全体的には満足しています。

健康#

概ね健康だったでしょうか。大きな怪我もなく、病気にもかかっていないので、良かったと思います。 あ、でも運動不足は解消したいですね。

2025年の展望#

2025年は、もっと自分の時間を大切にして、自分のやりたいことに集中していきたい!と思っています。

仕事#

仕事は、今のアドバイザー職を続けつつ、新しい技術を学び、自分のスキルを磨いていきたいです。
ただ、来年から受験等も始まるので、そのバランスを取るのが難しいかもしれませんが、できる範囲で頑張りたいですな。

勉強#

学業は、もっと時間を取れるようにしたいです。受験もありますしね。
クラス順位は多分上がらないかな。でも、自分の中での理解度を上げることができればいいなと思っています。

趣味#

趣味は、ゲームももちろん続けつつ、他の趣味も楽しみたいです。 最近周りで本を読んでいる人が増えてきたので、自分も読書を中学以来に再開してみようかなと思っています。
Linux弄りももっとやっていきたいところです。

健康#

運動不足を解消するために、ジムに通うのもいいかもしれません。
あと、食生活も気をつけて、健康的な生活を送りたいです。
一先ず、正月太りしないように気をつけなければ…!

2025年を迎えるにあたって思っていること#

ちょっと話が重くなります。
2025年は、自分にとって大きな節目の年になるかもしれません。
正直、未来に対して不安を感じることが多いです。
今のところ、自分の人生において大きな目標がないので、何をすればいいのかわからないのです。
ですから今年を区切りにしてこれ以上未来が開けなさそうであれば、すべて諦めることも視野に入れています。
もちろん、それは最終手段であり、できるだけ避けたいことですが、それが現実です。
今年の12月に色々と自分の人生や未来について考えなくてはならないことが増えてきました。すべて私のせいなのですが。
もうこれ以上未来に対して不安を募らせて壊れてしまわないうちに、来年までに何か決断を下さなければならないかもしれません。
もちろん、それができるかどうかはわかりませんが、できるだけのことをして行きたいと考えています。終活でも始めようかな。
もちろん、これは私の個人的な話であり、他の人には関係ないことです。
ただ、私の未来について考えを共有したりアドバイスしてくれる人はもういないので、ここに書いておきます。 もし、なにか言いたいことがあっても、私はそれを受け入れることができないと思うので、言わないでください。時間の無駄です。

まとめ#

2024年も多くの方々に支えられ、また多くの方々と出会うことができました。大変感謝しております。
2025年が、皆様にとっても素晴らしい年になりますように。

2024年を振り返って
https://k4na.de/posts/2024/rewind2024/
作者
Yuzuki Kana
公開日
2024-12-26
ライセンス
CC BY-NC-SA 4.0